66期、やることがなくなりました。
- 66期生連幹
- 2020年4月13日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年4月14日
こんにちは、4回目のブログは庶務部長の藤井が書かせていただきます。
最近はコ○ナさんが暴れているせいで塾バイトはお休み、教習所も延期となり、
いよいよやることがなくなってゲームしかしておりません。藤井です。
さて、次からが本題なのですが、題名の内容まさか今ので終わり?
と思った画面の前のあなた、その通りです、おめでとう。
ということで、本題に入りたいと思います。
自分は以前からずっと気になっていることについて書かせていただこうと思います。
皆さん、「デジャヴ」って信じますか?
某ウィキペディアによると、「既視感:実際は一度も体験したことがないのに、
既にどこかで体験したことのように感じる現象。デジャヴなどとも呼ばれる。」
とあります。それです。
自分はUFOやお化けは信じていませんが、デジャヴだけは信じています。
なぜなら以前から何十回も起きてきたからです笑
まあ信じる人ってだいたいそんな感じですよね。
例えば、中学2年の自然教室で船に乗った時、パズドラの話をしている場面で
既視感に襲われたり、今通っている大学の入学式の帰り、お花見している人
たちや足元を歩く2,3羽のハトを横切ったとき既視感に襲われたり、
法書會の同期と遊んだとき、ゲームセンターのクレーンゲームしているときに
既視感に襲われたりと、その場面になる瞬間、
あれ?この状況知ってるってなるんですよ。
まあ周りの人にとってそんなこと知ったことではないと思うので心の中で
思ってるだけなんですけどね。 今思い出せるのはこれくらいなのですが、
特に入学式の体験とかは多分受験期に見た夢だったので、
もしかして人間の未来って決まってるのかなって思ったり。
この現象は気まぐれに起こるので、いつかうまいこと自在に扱えてテストの答えとか
見れないかななんて愚かな希望を抱いています笑
みなさんは信じている非現実的なことってありますか?
もしデジャヴを信じている人がいたら実体験を語り合いたいです笑
くだらない話につきあって下さりありがとうございました。
次の担当は事業部長です! それでは、次回もお楽しみに〜
最新記事
すべて表示どうも。 早稲田の緑川です。 9月に入りましたがまだまだ暑いですねー。 高い湿度、気温の中でのマスクに そろそろうんざりしてきました、、 マスクを着けなかった あの頃に戻りたいものです。 さて、最近は三密になりづらい娯楽として キャンプなんかのアウトドアの需要が...
今年の夏もとても暑いですね、 そろそろ日本を脱出したい中原です。 この前に引き続き、 徳島県の残りの部分について 書いていこうと思います。 前回紹介した12番札所から 坂を2時間ほど降りたところで 徳島市内に向かって札所が続きます。 そこからは平地にある札所ばかりで...
こんにちは、立教の宮田です。 大学生はまだまだ夏休みですね! みなさんどのように お過ごしでしょうか?? 私は昼に起き、バイトに行き、 帰って寝る日々を過ごしています! (バイト始めました、 もう完全に東京に戻る気がない) そこで今回は、...
Comments